≪2025東京モーターサイクルショーへの道≫ Z900RSカスタム完成
2025年3月28日から開催の第52回東京モーターサイクルショー。ARCHIは今年も出展いたします!
毎年アイコンとなるカスタム車両を展示させていただくのですが、今年は最新カラーの「キャンディトーンレッド」をベースにカスタムを行います!
<第3回「ラジエター周辺&ステムエンブレム」の記事はこちら>
<第8回「バックステップ・サブフレーム・アルフィンカバー」の記事はこちら>
最終回のテーマは「カスタム完成」。残る部品を装着いたしました。対象となるのは
・Z900RSエンジンサーモゲージ M20 (ブラック)
・タンデムグラブバー ペイントブラック ARCHIロングテールカウル専用
・FRPリアフェンダー
・ステンレスポリッシュインナーパネル
の4点です。それでは順に見ていきましょう!
<Z900RSエンジンサーモゲージ M20 (ブラック)>
STDオイルフィラーキャップと交換するだけでクランクケースの内部温度が確認出来るイージーフィットのサーモゲージ。直接油温を表示するものではありませんが、一目でエンジンコンディションがチェックできるバロメーターとして役立ちます。
<タンデムグラブバー ペイントブラック ARCHIロングテールカウル専用>
ARCHIロングテールカウル専用設計として妥協のない最適な造形美に加え、車体全体の風格との一体感を目指し、あらゆる角度から見て全く隙のない流麗なラウンドフォルムを実現させました。
パイプ径を純正グラブバーの19mmからZ2用タンデムバーや、一般的なハンドルバーにも使用される22mm径にサイズアップすることで、タンデムが握り締めた時の安心感と共にグラブバー本体の存在感と迫力のあるリアビューを演出します。
<FRPリアフェンダー>
STDのチェーンカバーを兼ねたデザインを踏襲しながら約120mm後方に延長することで、泥跳ねや水撥ねを大幅に軽減すると共に、 テールカウルとタイヤとの「隙間感」を無くす事で、より一層攻撃的でレイシーなリアビューを飾り上げます。
<ステンレスポリッシュインナーパネル>
シートレールパネルをポリッシュ仕上げのステンレス材で制作することで、その輝きは圧倒的な存在感を放ちます。特にテールランプ側の面は折り目を加えずに一枚で作り込むことで無駄のない美しいラインを描き出し、リアビューをスタイリッシュに演出します。
折り目が作り出す反射によって映り込むサスペンションやタンデムステップは角度によって異なる表情を見せるため、常に独創的な印象を与え続けます。
全てのパーツを装着し、ARCHI2025年コンセプトモデルが完成いたしました。お披露目予定は3月28日開催の第52回東京モーターサイクルショー。是非、会場で本物をご覧ください!
◆今回ご紹介したパーツは下記より詳細をご覧いただけます。
【特報】
第52回東京モーターサイクルショーには、もう1台別のZ900RSを出展いたします。今回ご紹介したカスタムとはまた違った趣・魅力のあるコンセプトマシンは近日ARCHIホームページにて公開予定です。ご期待ください!